« 2008年2月26日 | メイン | 2008年3月13日 »

2008年3月11日 アーカイブ

2008年3月11日

弊社利用のメリット(強み)

w3c標準準拠問い合わせフォーム高いSEO能力アクセシビリティ高いコンサルティング能力クロスブラウザ文章校正

SEO対策に強いW3C標準準拠

弊社の作成するホームページは全てW3Cの標準に則って作成されています。それによるメリットとしては、ソースコード(プログラム)がきれいなため更新・管理が便利であるというのがあります。またW3Cの標準に則って制作されたサイトはSEOにおいても評価が高いと言われています。

問合せ・売上アップに繋がるメールフォーム

Ajax(最新の技術名)を使用して、非常に使いやすいフォームになっています。一般の問合せフォームですと入力の際のエラー表示などが次の画面で出たりして不便なものが多々見受けられます。
その点弊社の問合せフォームはエラー表示時の画面の移動もなく、また見やすくエラーが表示され、現状の状況のナビゲーションもあるため、ホームページを使用するお客様に使いやすくなっております。
使いやすいフォーム結果として問合せの比率の向上につながります。

集客向上に繋がる高いSEO対策の能力

ホームページは作っただけでは意味がありません。作ったホームページが検索結果の上位に表示されなければ見られないままになってしまいます。
ホームページは作れるけれどもSEO対策は不得手である企業が多い中、弊社ではSEOに関しても非常に高い能力を持っていおります。

高いアクセシビリティによる顧客満足度の向上

アクセシビリティ Webにおけるアクセシビリティとは
ホームページにおける利用しやすさのこと
に配慮したサイト構築を行っています。見た目にはよいけど何がどこにあるのか全くわからないようなサイトでは問題です。
画像や音声に代替テキスト(画像が表示できない際にテキストを代わりに表示する))による注釈をつける等の対応もきちんと行っております。

ウェブコンサルティングの提供能力

ホームページを作成する前に調査や、コンセプト製作、マーケティング戦略の立案サポートなど、単なるホームページの作成に留まらない全体的なウェブマーケティングのコンサルティングが可能です。
弊社メンバーにはコンサルティングの経験を豊富に有するメンバーがおり、単なるホームページの制作にとどまらず、幅広くサービスを提供可能です。

クロスブラウザ対応による高い顧客の網羅性

作成するサイトはIE6(インターネットエクスプローラー6)、IE7、Firefox、Macと4つのブラウザできちんと表示されることを確認して作成致します。従って見る人のブラウザによってウェブサイトの表示が崩れてしまったりする問題の発生率が非常に低く抑えられます。

高い文章校正・作成能力によるサイトの信頼性アップ

ホームページでは微妙な文章の違いがお客様の反応に大きく影響を与えることがあります。当社ではお客様の文章を適切な形にするサポートを提供することができます。

制作の流れへ 次へ

About 2008年3月

2008年3月にブログ「ホームページ制作@Web:製作会社」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年2月26日です。

次のアーカイブは2008年3月13日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。